登録支援機関

登録支援機関を使って特定技能1号の在留資格を持つ外国人を雇用する

登録支援機関とは、入管法上に定めのある機関で、特定所属機関(受け入れ企業)からの委託を受けて「特定技能1号」の在留資格の外国人の活動をサポートするために在留期間における支援計画の作成と実施を行う機関です。
「特定技能」の在留資格の外国人を受け入れる企業のことは特定所属機関と呼ばれますが、特定技能外国人の職場上、日常生活上、社会的な支援をしなければならないことが定められています。
支援の内容的に専門的な知識を必要とする内容もあるために、特定技能外国人の雇用主が自社で実施することが難しいことも多いのが実情です。
そのようなケースで専門的な立場から特定技能外国人の支援計画の作成をサポートし、実施を担うのが登録支援機関の役目です。
支援の内容は入管法で定められており、出入国在留管理局に提出するための計画を具体的に立て、入管法で定められた義務的な支援や任意的な支援を実施していきます。

登録年月日:2019年7月5日

登録番号:19登-001006

支援開始日:2019年7月1日から

登録支援機関名:行政書士佐藤正巳

 


Copyright © 行政書士佐藤正巳事務所 All Rights Reserved.